| 
      
        | 
          
            |  |  
            |  |  
          |  |  
            | ☆『第1回 JOY(女医)フォーラム』のご報告☆(2010.12.16)
『女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識』 を
 世に出すことになったのは、
 人生のひとつの転機だったようにも思います。
 
 カオスのような美容健康情報に溺れている日常。
 そこで、しがらみを捨て、歯に衣をきせずに、真実を伝えること。
 これがひとつの自分の使命のようにも思えるのです。
 
 そんな時に、EU抗老化医学会事務局のユーロメディコム主宰で、
 表題のような楽しい企画が持ち上がりました。
 いろんな科の女医を集めて、
 医学的エビデンスに基づくぶっちゃけトーク・ライヴをしようというものです。
 初回のタイトルは“エイジングとホルモン編”。
 
 会場は裏ハラにあるアットホームなハワイアンレストラン。
 実は日頃から情報交換させていただいている
 美容ジャーナリストの寺山いく子さん(http://www.mon-age.com/)のお店です。
 
 
 向かって左が産婦人科の板津寿美江先生、右が形成外科の菊池珠美先生。
 ふたりとも青春時代を一緒に過ごした仲間、女子医大時代の同級生です。
 臨場感だすために、先生たちには当日まで公開質問をナイショにしてましたの。
 m(_ _*)m
 
 
 大好評をいただき、定員オーバーとなってしまいました〜。
 更年期のことや、女性の心と体の揺らぎについては、
 男性にもぜひ知っていただきたいところです。
 (*^。^*)
 
 今回御参加くださった殿方にも満足いただけたものと思います。
 ちなみにプレ更年期に関する私のスタンスはこちら → ◎
 
 
 歓談タイムでは、お花が咲いたようになりました。
 もともと美意識の高い方々がさらにお互いを高め合う、よい機会と思います。
 会場の一角では、希望者への個別カウンセリングタイムも。
 
 
 極上美肌の持ち主、常連さんのなおみさん(右)と美和さん(左)。
 美容都市伝説のネタをいろいろ提供してもらってま〜す。
 
 
 笑顔が愛くるしいタレントの胡桃沢ひろこさん。
 今回もお手伝いしてもらっちゃいました。
 
 
 さて、今回は“耳つぼ”にスワロをのせる、
 “デコリフト” を体験しました。
 おしゃれ心もツボにささります♪
 会場では顔がひとまわり小さくなったと、しきりにいわれました。
 写真で確認すると、確かにそうかも。
 )^0^(
 
 次なるJOYフォーラムも、どうかお楽しみに〜。
 
 
 |  |  |